赤緑エムラデッキ回した雑感
2016年8月10日墓地特化型(レイドデューク)
・発生の器…とても重い、が1枚で3種類以上の高揚を達成できる
・過去との取り組み…すでに落ちたカードを回収できる利点はあるが、2枚以上引きたくない
・群れの結集…魔巧は達成できるが生物枚数から言って2枚拾えることはあまりない
・面晶体の這行器…2マナ域ぶっちぎりの最高カード。落とされても許せるマナクリ。リリアナさえ存在しなければ4枚積みたいのだが。
・イシュカナ…とても強いのでこれは3枚欲しい
・世界を壊すもの、アタルカ…従来の赤緑ランプとは比較にならないぐらい重い。
コントロール型
・苦しめる声…コジリタ捨てる以外の挙動が大体弱い。減らしてもいい。
・搭載歩行機械…フェアデッキ全般に強く、1枚で高揚カウントを2あげる。最高のキープ基準。
・集団的抵抗…見た目より強い。1枚で3種類以上の高揚カウントをあげられる唯一のカード。
・イシュカナ…ハンガーバックがないと先ず早いターンに高揚達成できない。エムラともども減らすか、「早いターンの」高揚寄与カードを増やすべき。
・チャンドラ、世界を壊すもの…重い。要らない。イシュカナ、エムラ、ウルヴェンワルドの高揚達成のためにはここらのカードを抜いて、マナクリか3マナアド生物(ニッサor追跡者)、アーリンコードあたりの「落とされなかったら強いor確実にアドのとれる」2~4マナ域を取るべきように思う。サイド後追跡者が死ぬことで高揚を達成できることが多々あって気づかされた。
・発生の器…とても重い、が1枚で3種類以上の高揚を達成できる
・過去との取り組み…すでに落ちたカードを回収できる利点はあるが、2枚以上引きたくない
・群れの結集…魔巧は達成できるが生物枚数から言って2枚拾えることはあまりない
・面晶体の這行器…2マナ域ぶっちぎりの最高カード。落とされても許せるマナクリ。リリアナさえ存在しなければ4枚積みたいのだが。
・イシュカナ…とても強いのでこれは3枚欲しい
・世界を壊すもの、アタルカ…従来の赤緑ランプとは比較にならないぐらい重い。
コントロール型
・苦しめる声…コジリタ捨てる以外の挙動が大体弱い。減らしてもいい。
・搭載歩行機械…フェアデッキ全般に強く、1枚で高揚カウントを2あげる。最高のキープ基準。
・集団的抵抗…見た目より強い。1枚で3種類以上の高揚カウントをあげられる唯一のカード。
・イシュカナ…ハンガーバックがないと先ず早いターンに高揚達成できない。エムラともども減らすか、「早いターンの」高揚寄与カードを増やすべき。
・チャンドラ、世界を壊すもの…重い。要らない。イシュカナ、エムラ、ウルヴェンワルドの高揚達成のためにはここらのカードを抜いて、マナクリか3マナアド生物(ニッサor追跡者)、アーリンコードあたりの「落とされなかったら強いor確実にアドのとれる」2~4マナ域を取るべきように思う。サイド後追跡者が死ぬことで高揚を達成できることが多々あって気づかされた。
コメント