-土地(25)-
4《乱脈な気孔/Shambling Vent(BFZ)》
2《放棄された聖域/Forsaken Sanctuary(SOI)》
4《秘密の中庭/Concealed Courtyard》
8《沼/Swamp(KLD)》
7《平地/Plains(KLD)》

-生物(15)-
4《スレイベンの検査官/Thraben Inspector(SOI)》
2《永代巡礼者、アイリ/Ayli, Eternal Pilgrim(OGW)》
4《屑鉄場のたかり屋/Scrapheap Scrounger》
2《配分の領事、カンバール/Kambal, Consul of Allocation》
1《異端聖戦士、サリア/Thalia, Heretic Cathar(EMN)》
4《大天使アヴァシン/Archangel Avacyn(SOI)》

-呪文(20)-
4《密輸人の回転翼機/Smuggler’s Copter》
4《闇の掌握/Grasp of Darkness(OGW)》
3《苦渋の破棄/Anguished Unmaking(SOI)》
3《最後の望み、リリアナ/Liliana, the Last Hope(EMN)》
4《ゼンディカーの同盟者、ギデオン/Gideon, Ally of Zendikar(BFZ)》

-サイドボード(15)-
2《死の重み/Dead Weight(SOI)》
2《石の宣告/Declaration in Stone(SOI)》
3《精神背信/Transgress the Mind(BFZ)》
1《失われた遺産/Lost Legacy》
1《最後の望み、リリアナ/Liliana, the Last Hope(EMN)》
3《ゲトの裏切り者、カリタス/Kalitas, Traitor of Ghet(OGW)》
1《灯の再覚醒、オブ・ニクシリス/Ob Nixilis Reignited(BFZ)》
2《燻蒸/Fumigate(KLD)》


リーグ参加結果:3-2
vs GB beatdown ×○×
vs Bant Aether ○○
vs Grixis Control ○○
vs GR Energy ×○○
vs GB Derilium ○××

 一般的なレシピの3マナ伝説生物を大幅に減らしてたかり屋4にしましたが、弱いと思ったこともなければサイドアウトも一度もしませんでした。サリアは…訓練されたアーモドン。
 白黒のサイドは《断片化/Fragmentize》、《精神背信/Transgress the Mind(BFZ)》、《失われた遺産/Lost Legacy》、《本質の摘出/Essence Extraction》といったカードが通例でミッドレンジミラーを見たカードがなかったので、《ゲトの裏切り者、カリタス/Kalitas, Traitor of Ghet(OGW)》、《燻蒸/Fumigate(KLD)》、《灯の再覚醒、オブ・ニクシリス/Ob Nixilis Reignited(BFZ)》などでコントロールとして振る舞えるようにしました。燻蒸はたかり屋を積んだからこそのカードですね。
 構築ミスとしては、サイドに生物を積まなかったことが悔やまれます。リリアナは同程度の速度相手ならばコンバット・アドの両面で役に立ちますが、緑黒高揚やコントロールなどの明確に速度が違うデッキ相手では、プレッシャーにならないが故に必ずしも強いカードとは言えません。《豪華の王、ゴンティ/Gonti, Lord of Luxury》辺りは青系コントロール、黒緑系のどちらにも入れられ、接死を持つことから赤緑エネルギーにも有効なカードなのでサイドに取るべきでした。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索