前回からの残り紹介。

Baral’s Expertise 3 U U
Sorcery
Return up to three target artifacts and/or creatures to their owner’s hands.
You may cast a card with a converted mana cost of 4 or less from your hand without paying it’s mana cost.
 青の巧技シリーズは3体バウンス。タイミングが所詮はソーサリーなので、コントロールがこれを使うのは厳しそうですが戻せるものにアーティファクトがあるのに注目すれば、寧ろ自分のカードを戻すのはどうでしょうか?貯蔵器デッキがガチになりつつあるな?

Baral, Chief of Compliance 1 U
Legendary Creature - Human Wizard
Instants and sorcery spells you cast cost 1 less to cast.
Whenever a spell or ability you control counters a spell, you may draw a card. If you do, discard a card.
1/3
 スタンではタフ3のせいで機体デッキの初動を止められない+蓄霊を耐えられないためダメそう。下環境では電術師の上位カードなので赤昇天デッキで使われるのでは。

Solemn Recruit 1 W W
Creature - Dwarf Soldier
Double strike
Revolt — At the beginning of your end step, if a permanent you controlled left the battlefield this turn, put a +1/+1 counter on Solemn Recruit.
2/2
 素の状態で及第点で一つでもカウンターが乗ればフィニッシャー級になるのでデパラ、サリアの3マナ域を争うポテンシャルはありそうです。

Gifted Aetherborn B B
Creature - Aetherborn Vampire
Deathtouch, lifelink
2/3
 強烈なマナレシオの防御生物。本体にも飛ぶ火力除去が環境になくサイド後に生き残りやすいのも追い風。

Lifecrafter’s Bestiary 3
Artifact
At the beginning of your upkeep, scry 1.
Whenever you cast a creature spell, you may pay G. If you do, draw a card
 弱者の師能力の置物。見た目強そうだけどトラッカーが4枚積むデッキがない時点でこれの活躍はなさそうかな…。

Aethersphere Harvester 3
Artifact - Vehicle
Flying
When Aethersphere Harvester enters the battlefield, you get EE (two energy counters.)
Pay E: Aethersphere Harvester gains lifelink until end of turn.
Crew 1
 絆魂機体。タフネスの高さといい、若干防御的なカードですが他の3マナ圏を抑えてまで使うデッキがあるかと聞かれると…?

Metallic Rebuke 2 U
Instant
Improvise
Counter target spell unless its controller pays 3.
 やっぱり手がかりってシステムは最高やわ。

Efficient Construction 3 U
Enchantment
Whenever you cast an artifact spell, create a 1/1 colorless Thopter artifact creature token with flying.
 飛行トークンで勝つのは環境的に無理にせよ、チャンプ+即興の種を出せるだけで行けそうですね。パラドックスエンジン+これ+即興付与置物で気持ちよくなりましょう!


Maulfist Revolutionary 1 G G
Creature - Human Warrior
Trample
When Maulfist Revolutionary enters the battlefield or dies, for each kind of counter on target permanent or player, give that permanent or player another counter of that kind.
3/3
 生物タイプ人間!硬化した鱗デッキの再来なるか!?

Natural Obsolescence 1 G
Instant
Put target artifact on the bottom of its owner’s library
 幻色落とし下位互換ではあるものの、人工物への興味より軽く、自然のままにでは落とせない霊気池、機械巨人+パンハモを見れるので使われるでしょう。

Shielded Aether Thief 1 U
Creature - Vedalken Rogue
Flash
Whenever Shielded Aether Thief blocks, you get E.
t, Pay EEE: Draw a card
 君アンコなのにさっきの神話レアより強いな?タフ4、瞬速とカウンターデッキにマッチした能力に加え、ドロー能力も天才の片鱗を打てば貯まるので有用な能力。


Defiant Salvager 2 B
Creature - Aetherborn Artificer
Sacrifice an artifact or creature: Put a +1/+1 counter on Defiant Salvager. Activate this ability only any time you could cast a sorcery.
2/2
 ハスク2号。茶もサクれるのでマリオネットコンボも可能。

Felidar Guardian 3 W
Creature - Cat Beast
When Felidar Guardian enters the battlefield, you may exile another target permanent you control, then return that card to the battlefield under it’s owner’s control.
1/4
 4枚持ってない奴は今すぐMOを起動するんだ!間に合わなくなって知らんぞ!
 巷で話題沸騰の無限サヒーリ。対処手段は本体火力、確定除去、カウンター、タップイン強制とありますが、現実的なのは癇癪、無許可の分解、サリア、各種カウンターぐらいでしょうか。停滞の罠や領事の権限でも対処可能ですが、それらは恐らくトリコ無限コンボデッキに標準装備されるであろうナヒリに返り討ちに遭うので過信は禁物ですね。

Invigorated Rampage 1 R
Instant
Choose one --
• Target creature gets +4/+0 and gains trample until end of turn.
• Two target creatures each get +2/+0 and gain trample until end of turn.
 使いやすいバットリ。1体に大きい修正値を与えるのも2体に分けるのもエネルギーアグロでは有用な能力なのでアドレナリン効果に優先して使われるのではないでしょうか。

Crackdown Construct 4
Artifact Creature - Construct
Whenever you activate an ability of an artifact or creature that isn’t a mana ability, Crackdown Construct gets +1/+1 until end of turn.
2/2
 霊気紛争の放つ無限コンボその2。ただまあ、先の2枚より遥かに単体で弱いこと、チャンプで止められることを思えばそんなに流行らないかな…。寧ろ赤青2色でまとめられるので赤青コンがサイド後に入れてくるのではと予想。


こんなところで。恒例のデッキ案大量投下は発売前までには何とか…。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索