霊気紛争入り新デッキ part2
2017年1月14日
①ティムールエネルギー+無限コンボ②変身③エンジン始動④収斂⑤紛争
http://magiclazy.diarynote.jp/201701130019344565/
⑥巨像
エムラという出た瞬間投了するカードがなくなり、マナ効率のいい全除去が出たことで人権を取り戻すかもしれない巨像デッキ。ほぼ搭乗できないマナリスだった荷馬車を解雇し、タフ1搭乗できる収集艇にしました。絆魂飛行もあり、巨像が揃うまでを耐えてくれるでしょう。おい、サヒーリ対策はどうした!無理だ!
⑦即席テゼレット
⑧マナランプ
タフ3マナクリでコジリタランプが捗るかと思いましたが…そもそもマナ加速弱すぎて話になりませんね…。
⑨白黒t緑PWC
エムラが死んだ!PWが使える!ということで白黒コン。とはいえ、純正2色ではドローが弱すぎたので緑を触ってトラッカーを採用。ヤヘンニで出したり、リリアナで戻したり、ブロックして紛争達成したり、キランに登場したりできるのでスペルのドローよりは強そうですかね。
⑩アブザンPWC
エムラが死んだ!PWが(ry。ということでこっちは均等3色版。白黒と違って相手との対話をせずPWをめちょめちょ並べる構成です。トラッカーに代わって採用した結集者はキラン号の搭乗や破壊されたのを戻す他は、未開地戻して加速したりニッサの誓い2枚目を戻したりできます。
…残りデッキ案15個くらい、明日更新予定
http://magiclazy.diarynote.jp/201701130019344565/
⑥巨像
-土地(23)-
4《霊気拠点/Aether Hub(KLD)》
3《産業の塔/Spire of Industry(AER)》
2《発明博覧会/Inventors’ Fair(KLD)》
2《詰まった河口/Choked Estuary(SOI)》
4《窪み渓谷/Sunken Hollow(BFZ)》
5《沼/Swamp(KLD)》
3《島/Island(KLD)》
-生物(8)-
4《光り物集めの鶴/Glint-Nest Crane(KLD)》
4《金属製の巨像/Metalwork Colossus(KLD)》
-呪文(29)-
4《霊気装置の設計図/Servo Schematic(AER)》(出るか墓地に行くかするたび1/1を出す)
4《予言のプリズム/Prophetic Prism(KLD)》
2《歯車工の組細工/Cogworker’s Puzzleknot》
2《行き詰まりの罠/Deadlock Trap(KLD)》
2《苦い真理/Painful Truths(BFZ)》
4《霊気圏の収集艇/Aethersphere Harvester(AER)》(3/5飛行絆魂機体)
4《面晶体の記録庫/Hedron Archive(BFZ)》
3《ヤヘンニの巧技/Yahenni’s Expertise(AER)》
3《策謀家テゼレット/Tezzeret the Schemer(AER)》
1《領事の旗艦、スカイソブリン/Skysovereign, Consul Flagship(KLD)》
エムラという出た瞬間投了するカードがなくなり、マナ効率のいい全除去が出たことで人権を取り戻すかもしれない巨像デッキ。ほぼ搭乗できないマナリスだった荷馬車を解雇し、タフ1搭乗できる収集艇にしました。絆魂飛行もあり、巨像が揃うまでを耐えてくれるでしょう。おい、サヒーリ対策はどうした!無理だ!
⑦即席テゼレット
-土地(25)-
4《霊気拠点/Aether Hub(KLD)》
3《産業の塔/Spire of Industry(AER)》
4《詰まった河口/Choked Estuary(SOI)》
4《窪み渓谷/Sunken Hollow(BFZ)》
4《島/Island(ORI)》
6《沼/Swamp(KLD)》
-生物(12)-
4《歩行バリスタ/Walking Ballista(AER)》(搭載歩行トリスケリオン)
4《武器作り狂/Weaponcraft Enthusiast(KLD)》
2《艱苦の伝令/Herald of Anguish(AER)》(即席持ち5/5飛行)
2《歯車襲いの海蛇/Gearseeker Serpent(KLD)》
-呪文(23)-
4《キランの真意号/Heart of Kiran(AER)》
3《金属紡績工の組細工/Metalspinner’s Puzzleknot(KLD)》
2《鼓舞する彫像/Inspiring Statuary(AER)》(非茶が即席を持つ)
4《金属の叱責/Metallic Rebuke(AER)》(即席持ちカウンター)
3《最後の望み、リリアナ/Liliana, the Last Hope(EMN)》
3《ヤヘンニの巧技/Yahenni’s Expertise(AER)》
4《策謀家テゼレット/Tezzeret the Schemer(AER)》
サヒーリへの対抗力を増やすためにバリスタくんとカウンターの2種を採用。アーティファクトそんなに並ばなさそうなのでトラッカー足した方が良いですかね。最終的にテゼ抜けるよなぁ?
⑧マナランプ
-土地(23)-
4《見捨てられた神々の神殿/Shrine of the Forsaken Gods(BFZ)》
1《ウギンの聖域/Sanctum of Ugin(BFZ)》
3《獲物道/Game Trail(SOI)》
3《燃えがらの林間地/Cinder Glade(BFZ)》
4《進化する未開地/Evolving Wilds(BFZ)》
1《荒地/Wastes(OGW)》
5《森/Forest(KLD)》
2《山/Mountain(KLD)》
-生物(13)-
4《僧帽地帯のドルイド/Druid of the Cowl(AER)》(タフ3マナクリ)
4《作り変えるもの/Matter Reshaper(OGW)》
3《世界を壊すもの/World Breaker(OGW)》
2《絶え間ない飢餓、ウラモグ/Ulamog, the Ceaseless Hunger(BFZ)》
-呪文(24)-
2《ウルヴェンワルド横断/Traverse the Ulvenwald(SOI)》
2《霊気との調和/Attune with Aether(KLD)》
4《残された廃墟/Ruin in Their Wake(OGW)》
2《蓄霊稲妻/Harnessed Lightning(KLD)》
4《コジレックの帰還/Kozilek’s Return(OGW)》
3《反逆の先導者、チャンドラ/Chandra, Torch of Defiance(KLD)》
4《面晶体の記録庫/Hedron Archive(BFZ)》
3《ニッサの復興/Nissa’s Renewal(BFZ)》
タフ3マナクリでコジリタランプが捗るかと思いましたが…そもそもマナ加速弱すぎて話になりませんね…。
⑨白黒t緑PWC
-土地(26)-
4《進化する未開地/Evolving Wilds(BFZ)》
4《秘密の中庭/Concealed Courtyard(KLD)》
4《花盛りの湿地/Blooming Marsh》
3《霊気拠点/Aether Hub(KLD)》
1《梢の眺望/Canopy Vista(BFZ)》
2《乱脈な気孔/Shambling Vent(BFZ)》
3《平地/Plains(KLD)》
4《沼/Swamp(KLD)》
1《森/Forest(KLD)》
-生物(5)-
2《歩行バリスタ/Walking Ballista(AER)》
3《不屈の追跡者/Tireless Tracker(SOI)》
-呪文(29)-
3《致命的な一押し/Fatal Push(AER)》
3《キランの真意号/Heart of Kiran(AER)》
4《闇の掌握/Grasp of Darkness(OGW)》
2《精神背信/Transgress the Mind(BFZ)》
1《苦い真理/Painful Truths(BFZ)》
1《苦渋の破棄/Anguished Unmaking(SOI)》
2《破滅の道/Ruinous Path(BFZ)》
3《最後の望み、リリアナ/Liliana, the Last Hope(EMN)》
4《ゼンディカーの同盟者、ギデオン/Gideon, Ally of Zendikar(BFZ)》
3《ヤヘンニの巧技/Yahenni’s Expertise(AER)》
2《灯の再覚醒、オブ・ニクシリス/Ob Nixilis Reignited(BFZ)》
1《死の宿敵、ソリン/Sorin, Grim Nemesis(SOI)》
エムラが死んだ!PWが使える!ということで白黒コン。とはいえ、純正2色ではドローが弱すぎたので緑を触ってトラッカーを採用。ヤヘンニで出したり、リリアナで戻したり、ブロックして紛争達成したり、キランに登場したりできるのでスペルのドローよりは強そうですかね。
⑩アブザンPWC
-土地(25)-
4《進化する未開地/Evolving Wilds(BFZ)》
2《秘密の中庭/Concealed Courtyard(KLD)》
4《花盛りの湿地/Blooming Marsh》
2《梢の眺望/Canopy Vista(BFZ)》
4《霊気拠点/Aether Hub(KLD)》
5《森/Forest(KLD)》
3《沼/Swamp(KLD)》
1《平地/Plains(KLD)》
-生物(6)-
3《歩行バリスタ/Walking Ballista(AER)》
3《改革派の結集者/Renegade Rallier》
-呪文(29)-
4《ニッサの誓い/Oath of Nissa(OGW)》
1《致命的な一押し/Fatal Push(AER)》
4《キランの真意号/Heart of Kiran(AER)》
1《アジャニの誓い/Oath of Ajani》(全体強化とPWメダリオン)
2《闇の掌握/Grasp of Darkness(OGW)》
2《ゼンディカーの代弁者、ニッサ/Nissa, Voice of Zendikar(OGW)》
2《最後の望み、リリアナ/Liliana, the Last Hope(EMN)》
4《ゼンディカーの同盟者、ギデオン/Gideon, Ally of Zendikar(BFZ)》
4《ヤヘンニの巧技/Yahenni’s Expertise(AER)》
1《灯の再覚醒、オブ・ニクシリス/Ob Nixilis Reignited(BFZ)》
1《生命の力、ニッサ/Nissa, Vital Force(KLD)》
1《死の宿敵、ソリン/Sorin, Grim Nemesis(SOI)》
2《不撓のアジャニ/Ajani Unyielding(AER)》
エムラが死んだ!PWが(ry。ということでこっちは均等3色版。白黒と違って相手との対話をせずPWをめちょめちょ並べる構成です。トラッカーに代わって採用した結集者はキラン号の搭乗や破壊されたのを戻す他は、未開地戻して加速したりニッサの誓い2枚目を戻したりできます。
…残りデッキ案15個くらい、明日更新予定
コメント