ゲーム雑記
2018年1月12日 LSVのは明日必ず。
・MO
相克のイクサランでスタンのメタ全く変わらなさそうなので順調にモチベ減退。ドラフト10回スタンリーグ2回くらいやったら次セットまでお休み。
嘘です早速プレリ出てます。
・コンシューマゲー
意志力時間管理能力がまるでなく、手をつけたら1日40時間やることになるので70歳まで封印。
・動物タワーバトル
やばさを感じたので断腸の思いでアンインストール。Darker Than Black3期まだですかね?
・パズドラ
オワドラ。
パズドラはダメージ算定をリーダーモンスターのスキル乗算で行うため、サブモンスター4体を合わせてもリーダー1体の価値に届かない「掛け算の論理」で回っている。ここ2年でも、潜在覚醒・スキル継承・潜在覚醒拡張・武器継承・限界突破・覚醒限界突破とモンスター強化要素は追加されてきたが、何れも「リーダーが強くてなんぼ」の状況を変えるに至らなかった。
パーティーが少しづつ強化されるのではなく、リーダー如何で刷新されるのでは必定微課金・無課金は定着しない。おまけに他ソシャゲのような天井設定もないため、目当てのモンスターが出るまでは際限なく蕩尽、尾羽打ち枯らして出なかった場合は塵も残らない。
「セルラン1位でなんなすんません!」と言えた時代なら兎も角、売上が落ち続ける中で裾野を広げる努力をせず只管重課金者を絞り上げる戦略は興味深い。どんな潰れ方をしていくのが興味あるので惰性で続けている現状。
・艦これ
単発任務のため当該艦のレベリングと、月一更新の勲章海域の消化をするだけの惰性。季節イベ参加しないし、やる意味ない気がするが課金もしないし時間もかけないから、まあ。
・城プロRe
タワーディフェンス。課金ゲーの感はあるが、初回半額10連だけを回すなら上限突破ユニットのついてくるセットのみを買う微課金で済む。天井設定もそれなりに良心的。
パズドラと対照的に「足し算の論理」で動くゲームなので、課金ゲーでありながらガチャゲーではない。
・アイギス
城プロコラボから入ったが、こっちがタワーディフェンス本家。始めたてでも、レアリティ最上位ユニット召喚券が2枚貰え、イベントデイリー復刻で毎日石が貰えるので、開始2か月でも無課金で楽しく遊べている。
これエロ要素要る?
・アズールレーン
始めたて。
見た目アクションゲーだが、内実は時間回復・消費する複数ゲージを管理する兵站・放置ゲー。先達曰くガチャが良心的で無課金でも楽しめるとのこと。
艦これのパクリは尤もだがそれを言い出すと鳥獣戯画なり薔薇物語なり、洋の東西を800年遡る必要があるのでNG。
・ノベルゲー
フルボイスゲーを深夜に通常音量でプレイしたら壁をほとほとと叩かれました。エロゲーだけに(とんち)。
・MO
相克のイクサランでスタンのメタ全く変わらなさそうなので順調にモチベ減退。ドラフト10回スタンリーグ2回くらいやったら次セットまでお休み。
嘘です早速プレリ出てます。
・コンシューマゲー
意志力時間管理能力がまるでなく、手をつけたら1日40時間やることになるので70歳まで封印。
・動物タワーバトル
やばさを感じたので断腸の思いでアンインストール。Darker Than Black3期まだですかね?
・パズドラ
オワドラ。
パズドラはダメージ算定をリーダーモンスターのスキル乗算で行うため、サブモンスター4体を合わせてもリーダー1体の価値に届かない「掛け算の論理」で回っている。ここ2年でも、潜在覚醒・スキル継承・潜在覚醒拡張・武器継承・限界突破・覚醒限界突破とモンスター強化要素は追加されてきたが、何れも「リーダーが強くてなんぼ」の状況を変えるに至らなかった。
パーティーが少しづつ強化されるのではなく、リーダー如何で刷新されるのでは必定微課金・無課金は定着しない。おまけに他ソシャゲのような天井設定もないため、目当てのモンスターが出るまでは際限なく蕩尽、尾羽打ち枯らして出なかった場合は塵も残らない。
「セルラン1位でなんなすんません!」と言えた時代なら兎も角、売上が落ち続ける中で裾野を広げる努力をせず只管重課金者を絞り上げる戦略は興味深い。どんな潰れ方をしていくのが興味あるので惰性で続けている現状。
・艦これ
単発任務のため当該艦のレベリングと、月一更新の勲章海域の消化をするだけの惰性。季節イベ参加しないし、やる意味ない気がするが課金もしないし時間もかけないから、まあ。
・城プロRe
タワーディフェンス。課金ゲーの感はあるが、初回半額10連だけを回すなら上限突破ユニットのついてくるセットのみを買う微課金で済む。天井設定もそれなりに良心的。
パズドラと対照的に「足し算の論理」で動くゲームなので、課金ゲーでありながらガチャゲーではない。
・アイギス
城プロコラボから入ったが、こっちがタワーディフェンス本家。始めたてでも、レアリティ最上位ユニット召喚券が2枚貰え、イベントデイリー復刻で毎日石が貰えるので、開始2か月でも無課金で楽しく遊べている。
これエロ要素要る?
・アズールレーン
始めたて。
見た目アクションゲーだが、内実は時間回復・消費する複数ゲージを管理する兵站・放置ゲー。先達曰くガチャが良心的で無課金でも楽しめるとのこと。
艦これのパクリは尤もだがそれを言い出すと鳥獣戯画なり薔薇物語なり、洋の東西を800年遡る必要があるのでNG。
・ノベルゲー
フルボイスゲーを深夜に通常音量でプレイしたら壁をほとほとと叩かれました。エロゲーだけに(とんち)。
コメント