青単ストーム雑記

2018年8月6日
〇MOPTQ(8/5)の上位リスト

Creature (8)
4 Ornithopter
4 Sai, Master Thopterist

Sorcery (3)
3 Baral’s Expertise

Instant (7)
1 Commit // Memory
2 Metallic Rebuke
4 Paradoxical Outcome

Artifact (20)
2 Aetherflux Reservoir
4 Inspiring Statuary
3 Metalspinner’s Puzzleknot
3 Mox Amber
4 Prophetic Prism
4 Renegade Map

Land (18)
1 Inventors’ Fair
13 Island
4 Zhalfirin Void

Legendary planeswalker (4)
4 Karn, Scion of Urza

 特徴は①鶴②対応カードの選択③カーンの3点。
①鶴レス
 鶴は純正赤単のみにしか強くないカードのため。とはいえ鶴レスで未だ貯蔵器を積んでいるのは謎だが、ターボネクサスや同系を見据えた選択だろうか。
②対応カード
 暗記1叱責2巧技3。上位が赤単と緑単が多いので納得の選択。
③カーン
 巧技と同じく赤単と緑単に強いカード。注目すべきは4きちんと取っていること。カーンは中途半端に2枚以下取っても弱いからね。巧技から唱える最高の相棒であることも注目。

〇サイド考
 まとまったインアウトの考えはこれまで述べて来てなかったので。

・緑単…不利
 先手1Tラノエやガルタ+防御など負けパは多い。
アウト:鶴、叱責、貯蔵器、逆説1
イン:カーン、バウンス系
 逆説は特に後手では複数引きたくない。巧技だけでは絶対に足りないのでクラゲも欲しい。

・緑単t封印破り…明確に不利
 真意号、緑地帯、茨の副官などの御しやすいパーツがマナクリと封印破りに代わっているため。封印破りを貼られるとバウンスが死に札になるので、負けパターンが更に多くなる。
アウト:鶴、叱責
イン:バウンス系、テゼ
 マナクリ、封印破りの分序盤のクロックが低いため逆説を打つ余裕がある。寧ろ封印破りを貼られてしまうと巧技で転がしながらサイorカーンの展開で逃げ切るのが難しくなるため、貯蔵器勝ちを狙うべき。

・蛇…明確に不利
 ゲームの核となる生物が収集者、蛇と緑単に比べ軽くなるため巧技や叱責で対処するのが難しい。サイド後はハンデスが加わり地獄に。
アウト:鶴、叱責、貯蔵器
イン:カーン、バウンス系 
 基本は緑単に同じ。

・ゾンビ…微不利~五分
 サイの苦手とするサイズのデカい面展開デッキだが、叱責や巧技が刺さる展開が多いので、逆説を打つタイミングは作れる。
アウト:鶴、叱責、貯蔵器
イン:カーン、バウンス系 
 相手が青単を理解しているかどうかに掛かっている。プッシュを抜いて重量確定除去インするのなら勝てるし、プッシュ全投入には負ける。

・赤単…不利
 ストーム突き詰めると鶴は減らさざるを得ないが、鶴こそが対赤単最高のカードというジレンマ。
アウト:黒組細工、叱責、貯蔵器、暗記
イン:溶融、バウンス、カーン、鶴、コンパス

・赤黒…微不利
 彫像に削剥、サイにチャンドラ、ソプター展開に鎖回しと負けに直結する噛み合いが多数あり、且つどれもテンポ・汎用性が優秀なため腐らない。サイド含めたら五分以上は嘘だよ。
アウト:鶴、叱責1、貯蔵器、アンバー1
イン:溶融、巧技、カーン
 
・青黒スカラベ、グリクシスボーラス…明確に有利
 2T収集者3T収集者以外で負けようがない。
アウト:鶴、巧技、ソプター1
イン:叱責、アド源
 
・コントロール…明確に有利
 サイ、彫像、逆説、PW、記憶、貯蔵器の全てに対処して叱責、暗記を掻い潜ってテフェリー出すのは非現実的。
アウト:鶴、巧技、ソプター1、アンバー1
イン:カウンター、アド源
https://www.channelfireball.com/articles/mono-blue-storm-in-standard/
https://yuyanmtg.hatenablog.com/entry/2018/07/17/190929
 ストーム記事ではそろって対コントロールで貯蔵器をアウトと書いてあるけど、流石に嘘っこじゃない???バリスタよりもアンティキティーよりも圧倒的に貯蔵器の方が強いでしょ。

・同系…構成次第
 貯蔵器の量>>>(壁)>>彫像+逆説引けるか>>PW早めに置けるか>サイ引けるか
 アウト:鶴、カーン
 イン:カウンター、テゼ
 先手後手で巧技とカーンを1枚づつ変更。
 構成としてメインの貯蔵器は減らすべきだが、サイドまで0にすると同系勝てなくなるぞ!

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索