brawlで相棒を(サイドで)使おうの巻
brawlで相棒を(サイドで)使おうの巻
〇相棒総覧

①殿堂入り
《呪文追い、ルーツリー》

②構造上使えない
《空を放浪するもの、ヨーリオン》:はい。
《夢の巣のルールス》:2マナ以下に統率者が存在しない

③60枚埋まらない
《黎明起こし、ザーダ》:PW、加速茶、ドロー置物、お告げのみ。しかも統率者は自動的にケンリス王になる。

④組めなくはないが、止めておけ
《巨智、ケルーガ》:スタンは辛うじて出来事2種で実質2マナを埋められるが、シングルトンでこの縛りは地獄。
《深海の破滅、ジャイルーダ》:スルタイor5色に偶数統率者が居ないので加速が使えない。おまけにシングルトンなので6/6を並べるコンボ方向も不可能。
《集めるもの、ウモーリ》:統率者の都合上生物一択。ゴミ束直行。
《孤児護り、カヒーラ》:統率者に縛りがかかるので生物統率者は使えない、おまけにこいつ自身のセレズニアカラーが統率者の色に含まれていなければならい。両条件を満たすのが灯争大戦のファートリ、アジャニ2種だけ。ゴミ束直行。

 以上から、構築レベルの相棒は《獲物貫き、オボシュ》、《湧き出る源、ジェガンサ》の2種のみ。


〇相棒デッキサンプル
・ニヴジェガンサ(画像1枚目)
 打ったら勝ちカードの《裏切りの工作員/Agent of Treachery(M20)》《戦争の犠牲/Casualties of War(WAR)》が取れないため、デッキパワーは劣化。また《時の一掃/Time Wipe(WAR)》もないため低速には寄せられず、差別化が必要になる。
 よって速攻付与置物2種を採用。《野生の律動/Rhythm of the Wild(RNA)》or《混沌をもたらす者、ドムリ/Domri, Chaos Bringer(RNA)》からジェガンサを投げれば即タップ→ニヴキャストまでつながるコンボチックな動きが出来る。
 キオーラもノーマルニヴとの違い。これもジェガンサ起動→ニヴからジェガンサを起き上がらせれば、爆速展開出来る。


・ジュディスオボシュ(画像2枚目)
 1、3、ちょっぴり5マナ。相棒はマナフラを受けられる以上に、統率者と並んだ時の相性が凄まじいね。ジュディス+オボシュは人が死ぬ。マナカーブは軽めだが、オボシュ5マナのため土地24の上からマナ加速・土地サーチを2枚取ってます。


〇インポート用リスト

Commander
1 Niv-Mizzet Reborn (WAR) 208

Companion
1 Jegantha, the Wellspring (IKO) 222

Deck
1 Negate (RIX) 44
1 Field of the Dead (M20) 247
1 Disdainful Stroke (GRN) 37
1 Tale’s End (M20) 77
1 Mystical Dispute (ELD) 58
1 Shark Typhoon (IKO) 67
1 Arboreal Grazer (WAR) 149
1 Rhythm of the Wild (RNA) 201
1 Veil of Summer (M20) 198
1 Ilysian Caryatid (THB) 174
1 Incubation Druid (RNA) 131
1 Once Upon a Time (ELD) 169
1 Paradise Druid (WAR) 171
1 Domri, Chaos Bringer (RNA) 166
1 Humble Naturalist (IKO) 160
1 Beanstalk Giant (ELD) 149
1 Hallowed Fountain (RNA) 251
1 Island (THB) 251
1 Teferi, Time Raveler (WAR) 221
1 Raugrin Triome (IKO) 251
1 Godless Shrine (RNA) 248
1 Plains (THB) 250
1 Despark (WAR) 190
1 Temple of Malady (M20) 254
1 Forest (THB) 254
1 Watery Grave (GRN) 259
1 Thought Erasure (GRN) 206
1 Ashiok, Nightmare Muse (THB) 208
1 Steam Vents (GRN) 257
1 Swamp (THB) 252
1 Blood Crypt (RNA) 245
1 Mountain (THB) 253
1 Angrath’s Rampage (WAR) 185
1 Indatha Triome (IKO) 248
1 Overgrown Tomb (GRN) 253
1 Skull Prophet (IKO) 206
1 Garruk, Cursed Huntsman (ELD) 191
1 Temple of Abandon (THB) 244
1 Stomping Ground (RNA) 259
1 Escape to the Wilds (ELD) 189
1 Sacred Foundry (GRN) 254
1 Deafening Clarion (GRN) 165
1 Temple Garden (GRN) 258
1 Temple of Plenty (THB) 248
1 Faeburrow Elder (ELD) 190
1 Breeding Pool (RNA) 246
1 Temple of Mystery (M20) 255
1 Growth Spiral (RNA) 178
1 Uro, Titan of Nature’s Wrath (THB) 229
1 Maraleaf Pixie (ELD) 196
1 Kiora, Behemoth Beckoner (WAR) 232
1 Hydroid Krasis (RNA) 183
1 Savai Triome (IKO) 253
1 Ketria Triome (IKO) 250
1 Zagoth Triome (IKO) 259
1 Command Tower (ELD) 333
1 Fabled Passage (ELD) 244
1 Arcane Signet (ELD) 331
1 Ionize (GRN) 179

Sideboard
1 Jegantha, the Wellspring (IKO) 222


Commander
1 Judith, the Scourge Diva (RNA) 185

Companion
1 Obosh, the Preypiercer (IKO) 228

Deck
1 Castle Locthwain (ELD) 241
7 Swamp (IKO) 268
1 Foulmire Knight (ELD) 90
1 Gutterbones (RNA) 76
1 Knight of the Ebon Legion (M20) 105
1 Serrated Scorpion (IKO) 99
1 Bastion of Remembrance (IKO) 73
1 Davriel, Rogue Shadowmage (WAR) 83
1 Drill Bit (RNA) 73
1 Spear Spewer (RNA) 117
1 Midnight Reaper (GRN) 77
1 Pilfering Imp (GRN) 81
1 Murderous Rider (ELD) 97
1 Plaguecrafter (GRN) 82
1 Treacherous Blessing (THB) 117
1 Woe Strider (THB) 123
1 Castle Embereth (ELD) 239
1 Grim Initiate (WAR) 130
9 Mountain (IKO) 271
1 Scorch Spitter (M20) 159
1 Torch Courier (GRN) 119
1 Tin Street Dodger (RNA) 120
1 Bonecrusher Giant (ELD) 115
1 Anax, Hardened in the Forge (THB) 125
1 Goblin Banneret (GRN) 102
1 Fervent Champion (ELD) 124
1 Krenko, Tin Street Kingpin (WAR) 137
1 Legion Warboss (GRN) 109
1 Light Up the Stage (RNA) 107
1 Phoenix of Ash (THB) 148
1 Cavalier of Flame (M20) 125
1 Skarrgan Hellkite (RNA) 114
1 Blood Crypt (RNA) 245
1 Bloodfell Caves (M20) 242
1 Rakdos Guildgate (RNA) 255
1 Temple of Malice (THB) 247
1 Carnival // Carnage (RNA) 222
1 Footlight Fiend (RNA) 216
1 Bedevil (RNA) 157
1 Hackrobat (RNA) 181
1 Command Tower (ELD) 333
1 Heraldic Banner (ELD) 222
1 Fabled Passage (ELD) 244
1 Gingerbrute (ELD) 219
1 Farfinder (IKO) 2

Sideboard
1 Obosh, the Preypiercer (IKO) 228

コメント

Pokky
2020年4月25日0:00

相棒システムは スタン→壊れ シングルトン→壊れ ブロウル→一部しか使えないけど面白い というバランスなのが皮肉が効いてて面白いですね。

M中
2020年4月25日12:51

下環境潜るほどルールスジャイルーダがヤバくなるように、構築の縛りが露骨に関係してますね。ブロールの縛りは極北なので。

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索