ウィノータ結構強かった(手のひら返し)
 ウィノータを考えてみた。

 先ずジェスカイは論外。ウィノータ引けない時にまるでゲームが出来ないから。
 次にナヤ。初動淫夢くんから3Tウィノータは新機軸だし、急報というゴミを《終わりなき踊りのガリア/Gallia of the Endless Dance(THB)》で受けるアイデアも良い。ただクラリオンで畳むのは変わらないし、出てくる人間がケンリス以外義賊や王子なのはしょうもないのでこれも止めた。

 そんな時、ニコ動で面白いものを見た。

ことのはトイボックス toys2~夢の大鹿タッグ~【MTGアリーナ】
http://www.izzetmtgnews.com/archives/93769


 まさかのマルドゥwithジェガンサ。何と言ってもジュディスが強い。既に殴っている生物、ウィノータから出した生物全てに修正を与えるのでクロックが跳ね上がる。
 《嵐拳の聖戦士》も妙案。ウィノータへのアクセスを高めつつ、アグロゆえ王子よりデッキに合っている。
 
 ただ正直なところ首をかしげるカード選択ばかりで
《軍団のまとめ役、ウィノータ》3:4以外ありえますか!!????
《急報/Raise the Alarm(M20)》:ウィノータ減らしてこれ入れるのはちょっと…。
《石とぐろの海蛇》:ジェスカイでも見かけるけど、これ強いか?クラリオン避けるけどカード弱すぎない?
単除去:そういうデッキではない。というか軽除去欲しいなら先ず巨人。

 代わりに考えたのが以下。
@《徴税人/Tithe Taker(RNA)》:人間枠、ラスゴケア枠。徴税→3/2と動けば、相手エンド時に生贄で死後トークンにしてウィノータの種にも出来る。
《ラゾテプの肉裂き/Lazotep Reaver(WAR)》:急報上位互換。ジュディス誘発するし、(自分は取ってないけど)ソリンでも釣れるからゴミインスタント抜いてこちらでは?
《忘れられた神々の僧侶/Priest of Forgotten Gods(RNA)》:横並びを目指すデッキなので、2Tに出す価値が義賊や王子よりある。2T先を見越せば4Tウィノータから出てきても使い出がある。
2/3:ラス避け。ジュディスウィノータケンリスを生存させる。
《真夜中の死神/Midnight Reaper(GRN)》:ソリン枠。
《軍勢の切先、タージク/Tajic, Legion’s Edge(GRN)》:クラリオン避け。


 そうこう考え実戦へ…。
3-7(後手6/10)
 マリガン5回してもウィノータ置けたのは3回だけなので、安定の雑魚引きぶり。(動画では当たり前のように3/4ゲームウィノータ引いてるし…)

 雑感としては
①横並びを意識し過ぎることはない:誘発は2体程度で十分。急報、チャンドラと数に躍起になる意味は薄い。
②ラス以外にはウィノータ走れば大概勝つ:余程相手のブロッカーが固くない限り、爆速展開が始まれば直ぐに圧し潰せる。だから工作員、何だったらケンリスさえ必要なくね…?


 結論としてはウィノータ強かったっす。ジェガンサは最後まで5/5バニラでした(完全ノーリスクなので勿論抜かないが)

コメント

ランクス
2020年4月29日13:53

個人的にはビートプランのナヤやマルドゥだと空騎士の先兵が無茶苦茶強いと思ってるんですけどね
非人間のトークン出せる人間で、序盤から殴れて飛行持ってて言う事ないくらいウィノータとあってると思ってます

M中
2020年4月29日19:30

 僕は寧ろ本体が人間なことが問題だと思ってます。トークンが出るのは殴った後なので、2T空騎士から4Tウィノータの場合1回しか誘発に資さないので。
 他の2マナ圏と違ってウィノータコンボ専用札の機能しかないのなら、数2稼げて単除去で乙らない急報や肉裂きの方が強いと考え、採用しませんでした。

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索