スタン勝てん 2
2020年4月29日 Magic: The Gathering
〇ノーマル荒野
3-7(後手6/10)
選択、狼柳取って1度も3T荒野→4T発展X=6出来なかった。才能。
ヨーリオン型回し始めたけどあっちは普通に強いわ。お告げゴミミッドしててもヨーリオン着地で一変出来る。
〇エレメンタルカヒーラ
2-8(後手8/10)
初手浅瀬2回!1回はカウンターされ!才能だな。
〇ジェスカイカヒーラ
5-5(後手5/10)
思うところ多いにあって以下箇条書き。
相棒《孤児護り、カヒーラ》:マジバニラ。後述するが、3/3/2がタダで手に入るメリットより有能生物積めないデメリットの方がデカい。
《焦熱の竜火》:メレティス誕生スロットは元はこの除去なんだけど、正気とは思えない。サメちゃん、根本とマナはどれだけあっても足らないのに、土地26+お告げは絶対止まる。アゾリウスは6T目にストレートに土地6置けてただけに、スクリュー負けが発生しだすのは論外では?
《古き道のナーセット》:思いのほか小マイナスは強かったが、それだけにエル勝つ前提よなあ。前環境の肉アゾリウス構成でこそ輝くカードであって、エル勝が3~4枚欲しい。
根本:唱えやすさ、制圧力、ゲイン、継続性、トータルパフォーマンスが夢さらいに圧倒的に劣る。生物であるデメリもエル勝つが緩和してたしね。
サメちゃん:このデッキの台風は弱いなー…。加速がないのでデカいサイズで出せないし、設置後のドロソチェインもしにくい。
総評としてはアゾリウスの大幅劣化。ガイガンコンボの居た最初期は多かったのに、次第に駆逐されていったのも納得の弱さ。ヨーリオンはバント・エスパー・荒野・創案・4C・スルタイと無限分化していってるのにね。
3-7(後手6/10)
選択、狼柳取って1度も3T荒野→4T発展X=6出来なかった。才能。
ヨーリオン型回し始めたけどあっちは普通に強いわ。お告げゴミミッドしててもヨーリオン着地で一変出来る。
〇エレメンタルカヒーラ
2-8(後手8/10)
初手浅瀬2回!1回はカウンターされ!才能だな。
〇ジェスカイカヒーラ
5-5(後手5/10)
思うところ多いにあって以下箇条書き。
相棒《孤児護り、カヒーラ》:マジバニラ。後述するが、3/3/2がタダで手に入るメリットより有能生物積めないデメリットの方がデカい。
《焦熱の竜火》:メレティス誕生スロットは元はこの除去なんだけど、正気とは思えない。サメちゃん、根本とマナはどれだけあっても足らないのに、土地26+お告げは絶対止まる。アゾリウスは6T目にストレートに土地6置けてただけに、スクリュー負けが発生しだすのは論外では?
《古き道のナーセット》:思いのほか小マイナスは強かったが、それだけにエル勝つ前提よなあ。前環境の肉アゾリウス構成でこそ輝くカードであって、エル勝が3~4枚欲しい。
根本:唱えやすさ、制圧力、ゲイン、継続性、トータルパフォーマンスが夢さらいに圧倒的に劣る。生物であるデメリもエル勝つが緩和してたしね。
サメちゃん:このデッキの台風は弱いなー…。加速がないのでデカいサイズで出せないし、設置後のドロソチェインもしにくい。
総評としてはアゾリウスの大幅劣化。ガイガンコンボの居た最初期は多かったのに、次第に駆逐されていったのも納得の弱さ。ヨーリオンはバント・エスパー・荒野・創案・4C・スルタイと無限分化していってるのにね。
コメント