MTGA キューブドラフト
2020年6月14日 Magic: The Gathering コメント (3)
〇良いところ
・有人ドラフト
前のキューブシールドは戦略性0のゴミイベだったが、もうこれだけで評価出来るよ。
・プールを即確認出来る
view cardpoolのボタンから画面遷移してくれる。MOキューブの不満点として、プールの確認がスゲー面倒だったのよね。see detailsからブラウザにリンク飛んで、そこから更にもう一回飛んだ末に文字列が縦に並んだプールを見せられていた。
アリーナ内で、3×9のカードウィンドウで観れるおかげで2~3分で全カード確認出来る。
無いものねだりをすれば、詳細検索モードか、せめてマナコストソートさせて欲しい。ドラフトはマナカーブが命なんだから。
〇ダメなところ
・高い
だからファントムイベで5/7勝でゼロ収支になるのは止めろ!MOと違ってアリーナ民は河原乞食なんだから、敷居を高くしてどうするの。
・アグロ支援が弱い
①剣十手のような強力な装備品がない②2~3マナダブシンの強カードがない=1~2色アグロを組むメリットがない③1マナが単純に少なすぎる。
・低速咎めスペルが少ない
ハンデス、カウンター、低マナPWが少ない。
・アーキ支援が不十分
カードプールの狭さが大きく響いている問題。リアニ、エンチャ、ランプの3種が辛うじてアーキと呼べるものだが、そのどれもカードが弱すぎて全除去→5マナPWの制圧プレイに勝てない。
結局のところ、キューブシールドと同じで「多色・低速PWデッキが板」問題から抜け出せていない。折角有人ドラフトなのだから、もっとアーキを意識したプールにして欲しい。次回は赤単・アーティファクト・部族辺りを増やしてくれよな―。
・有人ドラフト
前のキューブシールドは戦略性0のゴミイベだったが、もうこれだけで評価出来るよ。
・プールを即確認出来る
view cardpoolのボタンから画面遷移してくれる。MOキューブの不満点として、プールの確認がスゲー面倒だったのよね。see detailsからブラウザにリンク飛んで、そこから更にもう一回飛んだ末に文字列が縦に並んだプールを見せられていた。
アリーナ内で、3×9のカードウィンドウで観れるおかげで2~3分で全カード確認出来る。
無いものねだりをすれば、詳細検索モードか、せめてマナコストソートさせて欲しい。ドラフトはマナカーブが命なんだから。
〇ダメなところ
・高い
だからファントムイベで5/7勝でゼロ収支になるのは止めろ!MOと違ってアリーナ民は河原乞食なんだから、敷居を高くしてどうするの。
・アグロ支援が弱い
①剣十手のような強力な装備品がない②2~3マナダブシンの強カードがない=1~2色アグロを組むメリットがない③1マナが単純に少なすぎる。
・低速咎めスペルが少ない
ハンデス、カウンター、低マナPWが少ない。
・アーキ支援が不十分
カードプールの狭さが大きく響いている問題。リアニ、エンチャ、ランプの3種が辛うじてアーキと呼べるものだが、そのどれもカードが弱すぎて全除去→5マナPWの制圧プレイに勝てない。
結局のところ、キューブシールドと同じで「多色・低速PWデッキが板」問題から抜け出せていない。折角有人ドラフトなのだから、もっとアーキを意識したプールにして欲しい。次回は赤単・アーティファクト・部族辺りを増やしてくれよな―。
コメント
早いアグロデッキあんまり成立してないなと感じたわ。
まあアリーナのプール上は仕方ないのかもね
ピックはニコニコなのにプレイしてると顔がひきつりました。
>k
エアプせずに4000ゴールド貢ごう!(提案)