https://www.mtgsalvation.com/

・Dread Fugue:切除2B、相手から【2マナ以下】1枚ハンデス
 コジ審亜種。緑単には凄い強い(初動落とせる、蛇皮・乱闘のようなテンポカードを抱えるデッキのため)けど、その程度か。メイン採用もしうるカードではある。

・Path of Peril:切除4BB、【2マナ以下】生物全破壊
 トークンが多い環境ゆえ、刺さる場面は多い。特に光輝王の野心家・レンジャークラス・卵などの成長するor高タフネス生物も落とせるのはナイス。
 ただ食肉鉤・雪上の血痕に勝るかというと、ね…。レーデイン結局ゲロきついし。

・Voice of the Blessed:ゲイン時+1/+1設置、4つ以上で飛行警戒、10個以上で破壊不能
 群れ仲間系。現環境で2マナ以下はトレッサーラしか居ない(ゲインアーキが強いとは思えないが)。

・Chandra, Dressed to Kill:L3、+1:R生成+対象プレイヤー/PWに1点、+1:トップ追放して赤ければキャスト可、ー7:トップ5枚追放し赤いカードプレイ可・「赤いスペル唱えるたびマナコスト分対象にダメージ」の紋章を得る
 
 強いPWが続くね。神チャンドラをパワーダウンさせたようなカードだが、3マナPWでは相当上位。赤単は弱い、一つ目の能力が強いからイゼットドラゴンみたいな加速デッキが使うべきか。卵がブロッカー、ドラゴンが加速の繋げ先になる。
 「プレイして良い」じゃないのは大変残念だけど、棘平原4髑髏砕き4の土地構成ならヒット枚数を増やせる。


・Concealing Curtains/Revealing Eye:防衛、2Bソーサリータイミングで変身/威迫、変身時ヴェンディリオン効果
 不特定ハンデスはイゼットに全く効かないが、狙い撃ち出来るならまだ強いか。とはいえ黒単の1マナは渋滞している(サリアの登場でよろめく怪異の価値が上がったので)。

・Halana and Alena, Partners:先制攻撃到達、コンバット開始時にパワー分の+1/+1を自分以外の対象に乗せ速攻付与
 凄い嵐探し。エシカは最優先としても、執政より強い4マナでは?
 グルールはクソみたいな2マナ以下が多いから単騎性能よりも初動生物強化する方が動きに合ってる。嵐探し→これと動けば盤面ヤバくなる。

・Engulfing Tide:互いに1個選びそれ以外に非土地パーマネント全てバウンス、相手の方が手札多ければドロー
 岸の飲み込み亜種。くすぶる卵、黄金架など少数生物で殴るイゼットにぴったりの全除去ではあるが…実際どうなんだろ?家の焼き払いのままで良いんじゃね。

・豪胆な姿勢再録
 コントロールに腐らないけど…妨害生物いっぱいだから、わざわざポータブルホール/不在の除去スロを変える必要はないか。

・Cemetery Protector:瞬速、ETBで墓地1枚追放、土地プレイ/追放されたスペルと共通タイプのカード唱えるたび1/1生成
 カードは強い。遅い白は弱い(結論)。

・Undead Butler:ETBで切削3、死亡時追放すれば他の生物1枚回収
 踊り食いの相棒。アグロよりは黒単氷雪で使いたい。切削で落とせるので、ソリンロルス落として血痕リアニ出来たら旨い。

・Ulvenwald Oddity/Ulvenwald Behemoth:速攻トランプル、5GG変身/速攻トランプル、他の自軍+1/+1速攻トランプル
 タンケモから劣るのは当たり前にしても、単純にサイズ足りてないよなあ。変身も重すぎるし使わないっす。

・Twinblade Geist/Twinblade Invocation:2段攻撃、降霊2W/エンチャ先は2段攻撃
 カードは割と強い、強化カードが沢山あるので環境にも合ってる。でも野心家・敵対者・サリア・クラリオンと2マナ圏激つよなので、割く枠はないかなあ。



コメント

ランクス
2021年11月2日15:36

危難の道はレーデインだけを考えるならその2枚よりは軽いんでいいんじゃないですかね、白黒用意がきついのが難点ですが

M中
2021年11月2日23:01

白黒?黒単の全除去枠を想定して書いてました。

ランクス
2021年11月4日12:14

あ、切除コストは4BBじゃなくて4WBなんですよ

M中
2021年11月4日21:48

 ご指摘すんません見間違えてました。そういやレア切除はみんな多色化してる感じですね。
 
 白も混じるとなると、わざわざこれ選ぶ理由ないですね。マナ妨害のうえから打てるドゥームスカールが最優先になるんで。

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索