タキニキマドハンド(ゴルガリアグロ墓地活用)雑感その2
2018年10月15日コメント (6)現レシピ
-土地(22)-
3《愚蒙の記念像/Memorial to Folly》
4《森林の墓地/Woodland Cemetery(DOM)》
4《草むした墓/Overgrown Tomb》
6《沼/Swamp(DOM)》
5《森/Forest(DOM)》
元レシピから記念像1→森1。緑マナが足りないのに加え、タップイン、チェックランドとの相性の悪さから黒記念像を1枚減らした。
-呪文(4)-
4《陰惨な生類/Gruesome Menagerie》
はい。サイドから墓地対を2種以上見たら抜くかもしれないが、基本は4固定。
-生物(32)-
4《生皮収集家/Pelt Collector》
4《縫い師の移植/Stitcher’s Graft(EMN)》《縫い師への供給者/Stitcher’s Supplier》
4《マーフォークの枝渡り/Merfolk Branchwalker(XLN)》
4《光胞子のシャーマン/Glowspore Shaman》
4《疫病造り師/Plaguecrafter》
4《腐れ巨人/Molderhulk》
ここらは固定。
1《墓地の司令官/Graveyard Marshal》
2マナの当たり枠。そんな強くもなかったのでフリースロット。
2《真夜中の死神/Midnight Reaper》
対戦を重ねれば重ねるほど全除去耐性のなさが厭になった。マドハンドの返しクラリオンで詰まない最良のカード。
3《クロールの略奪者/Kraul Raider》《ゴルガリの略奪者/Golgari Raiders》
単純に初手に複数欲しくなかった。巨人が4でこちら3の理由は、縫い師or光胞子でブンブンした際のテンポの良さが違うため。
とはいえデッキ最高のアクションが5Tマドハンドなため、《無効皮のフェロックス/Nullhide Ferox》にすることはありえない。コントロール耐性がないからこそ速攻が輝くしね。
サイドについては秘密で。
=========================
「スカイライン 奪還」がとんでもないボンクラ映画だったので、皆劇場に行こう!AVP2制作陣だけあってプレデターそっくりのガントレット、「ザレイド」スタッフによる唐突なグロ殺陣、「アベンジャーズ」丸パクの集結チームを一周するカメラワーク、巨大エイリアンロボによるDDT…。パシフィックリムが失った魂が、ここにはある。
-土地(22)-
3《愚蒙の記念像/Memorial to Folly》
4《森林の墓地/Woodland Cemetery(DOM)》
4《草むした墓/Overgrown Tomb》
6《沼/Swamp(DOM)》
5《森/Forest(DOM)》
元レシピから記念像1→森1。緑マナが足りないのに加え、タップイン、チェックランドとの相性の悪さから黒記念像を1枚減らした。
-呪文(4)-
4《陰惨な生類/Gruesome Menagerie》
はい。サイドから墓地対を2種以上見たら抜くかもしれないが、基本は4固定。
-生物(32)-
4《生皮収集家/Pelt Collector》
4
4《マーフォークの枝渡り/Merfolk Branchwalker(XLN)》
4《光胞子のシャーマン/Glowspore Shaman》
4《疫病造り師/Plaguecrafter》
4《腐れ巨人/Molderhulk》
ここらは固定。
1《墓地の司令官/Graveyard Marshal》
2マナの当たり枠。そんな強くもなかったのでフリースロット。
2《真夜中の死神/Midnight Reaper》
対戦を重ねれば重ねるほど全除去耐性のなさが厭になった。マドハンドの返しクラリオンで詰まない最良のカード。
3
単純に初手に複数欲しくなかった。巨人が4でこちら3の理由は、縫い師or光胞子でブンブンした際のテンポの良さが違うため。
とはいえデッキ最高のアクションが5Tマドハンドなため、《無効皮のフェロックス/Nullhide Ferox》にすることはありえない。コントロール耐性がないからこそ速攻が輝くしね。
サイドについては秘密で。
=========================
「スカイライン 奪還」がとんでもないボンクラ映画だったので、皆劇場に行こう!AVP2制作陣だけあってプレデターそっくりのガントレット、「ザレイド」スタッフによる唐突なグロ殺陣、「アベンジャーズ」丸パクの集結チームを一周するカメラワーク、巨大エイリアンロボによるDDT…。パシフィックリムが失った魂が、ここにはある。